夏













梅雨に入ると一斉に可憐な白い花を咲かせるドクダミの群落。
野草のホタルフクロ、しばし野の風情を醸し出しています。
エンゼルトランペット・頂き物を試行錯誤の末育てています。
キササゲ、花はランに似てササゲそっくりの実を付けます。
イトラン、院庭のあちこちで純白の豪華な花をさかせます。
宿根(しゅくね)ひまわり,毎年健気に咲き続けてくれます。
ヤブカンゾウ、野趣好みの故収司先生お手植えの花です。
春のビオラの後、こぼれ種のマリーゴールドが飾る花壇。
斑入りの綺麗な葉に大ぶりの花、一時夏への誘いを映してくれています。
梅雨にはアジサイが良く似合います。4株の内のひとつです。
大門脇に咲いている芙蓉の花です。一日花なのが残念です。
韓国の国花のムクゲです。2種類の花が並んで咲いています。
一面にヤブランの花が咲き始めると夏の終わりを予感させます